明治36年 | 桜花義会看病婦学校 創立 |
大正12年 | 桜花高等女学校 創立 |
大正13年 | 桜花女子高等技芸学校 創立 桜花高等家政女学校 併設 |
昭和14年 | 名古屋商業実践女学校 創立 |
昭和15年 | 桜花女子高等技芸学校 廃止 桜花高等家政女学校 廃止 |
昭和16年 | 財団法人桜花女子学園となる |
昭和18年 | 専攻科及び付属幼稚園 開設 |
昭和21年 | 名古屋商業実践女学校と桜花女子高等女学校を合併 |
昭和22年 | 桜花女子学園中学校 設置 |
昭和23年 | 桜花女子学園高等学校 設置 |
昭和25年 | 桜花幼稚園 設置 |
昭和26年 | 財団法人桜花女子学園が学校法人桜花学園となる 桜花女子学園中学校を桜花学園女子中学校に改称 桜花女子学園高等学校を桜花学園女子高等学校に改称 |
昭和29年 | 名古屋幼稚園教員養成所 設置 |
昭和30年 | 名古屋短期大学 保育科 設置 桜花学園女子高等学校を名古屋短期大学付属高等学校と改称 桜花学園女子中学校 廃止 |
昭和33年 | 名古屋幼稚園教員養成所 廃止 |
昭和42年 | 名古屋短期大学付属幼稚園 設置 |
昭和51年 | 名古屋短期大学 英語科 設置 |
昭和57年 | 名古屋短期大学 教養科 設置 |
平成 2年 | 豊田短期大学 人間関係学科、日本文化学科 設置 |
平成 3年 | 名古屋短期大学専攻科(保育専攻)1年課程 設置 |
平成 6年 | 名古屋短期大学専攻科(保育専攻)学位授与機構 認定 |
平成 8年 | 名古屋短期大学専攻科(保育専攻)1年課程を廃止し、2年課程 設置 |
平成 9年 | 豊田短期大学 募集停止 |
平成10年 | 桜花学園大学 人文学部 人間関係学科、比較文化学科 設置 名古屋短期大学の英語科を英語コミュニケーション学科に学科名変更 名古屋短期大学の教養科を現代教養学科に学科名変更 |
平成11年 | 名古屋短期大学付属高等学校を桜花学園高等学校に校名変更 豊田短期大学 廃止 |
平成14年 | 桜花学園大学 保育学部 保育学科 設置 桜花学園大学大学院 修士課程 人間文化研究科 設置 人間科学専攻(修士課程)、地域文化専攻(修士課程) 収益事業 廃止 |
平成15年 | 桜花学園大学 人文学部 観光文化学科 設置 桜花学園大学の比較文化学科を国際文化学科に学科名変更 |
平成20年 | 名古屋短期大学専攻科(英語専攻)学位授与機構 認定 |
平成21年 | 桜花学園大学 学芸学部 英語学科 設置 桜花学園大学 人文学部 募集停止 |
平成25年 | 桜花学園大学 人文学部 廃止 |
平成30年 | 桜花学園大学 保育学部 国際教養こども学科 設置 |
令和 6年 | 桜花学園大学・名古屋短期大学 男女共学化 桜花学園大学 国際学部 国際学科 設置 名古屋短期大学付属幼稚園を名古屋短期大学桜花学園大学附属幼稚園に園名変更 |