看護系受験対策講演会が行われました




10月7日(木)の授業後,看護師を目指す1・2年生の

生徒を対象とした講演会が開催されました。


                                

第1部  先輩の話

名古屋市立中央看護専門学校    久田松 栞さん

瀬戸旭看護専門学校    志水 千里さん



第2部  講演

「看護の世界の現状・看護師になるためにどうすべきか」 

 東京アカデミー名古屋校 室橋 岳弘氏




       


■生徒の感想

○ 桜花を卒業された先輩の生の声を聞くことができて,とてもためになりました。受験に向けて
   今何をすればいいのかまったく分からなかったけれど,お話を聞いて,少しだけ先が見えた
  ような気がしました。

○ 看護師の仕事もそうだが、看護師になるまでの過程も辛いことが伝わってきた。責任の
   重大さやコミュニケーションの大切さなどを考えると、自分に務まるのか不安で自信を失
   った。でも,本当になろうと思うなら,今のままではいけないので,小さなことからコツコツと
   やっていこうと思う。

○ 実際に看護専門学校に行っている先輩方から直接お話を聞けて,とても参考になりました。
   授業のペースや面接の様子を教えてもらい,改めて看護師になるのは大変なんだなと感じ
   ました。生物や化学は、たとえ入試には必要なくても,勉強しておかないと後々後悔すると
   聞いてとても驚きました。今知ることが出来て,とても良かったです。
   今回のお話を聞いて,私は自分にできるのだろうかと少し不安に思ってしまいました。でも,
  室橋さんが看護師さんのお陰でとても安心したというのを聞いて,やはり大変やりがいのある
   仕事なんだなと思いました。