平成23年度 カナダ語学研修


2012年3月9日(金)〜3月30日(金),カナダのバンクーバー近郊で行われた22日間の
研修に,1,2年生の希望者21名が参加しました。研修の様子をご覧ください。(生徒の感想を掲載しました)




      セントレアでの出発式           授業を受けたラングレーの教会          3クラスに分かれての授業

       


    郵便局で買い物の練習           シニアセンターで日本文化の紹介(書道,折り紙など)        

       


      スタンレーパーク訪問             海岸を訪れホワイトロックを見学           フォートラングレー訪問

     


    伝統的な食事を持ち寄ったランチ       有名なリゾート地ウィスラーへ              ゴンドラからの景色

       


        カーリング体験             ブリティッシュコロンビア大学に通う日本人留学生の話は,良い刺激になりました

       


      ホストへの手紙を手作り             現地の高校や小学校も訪問

       


      さよならパーティーでは日本の歌とダンス,書道を披露。その後,現地教員から修了証書を受け取りました

       
■研修日程

※食事について・・×(含まない),機(機内食),F(ホストファミリーによる食事)
日にち スケジュール
3/9(金)
14:50中部国際空港発―16:00成田空港着―17:30成田空港発(機内泊)
―9:30バンクーバー着→バスでラングレーへ,ホストファミリーと対面
×

×

F
3/10(土) ホストファミリーとの休日 F F F
3/11(日) ホストファミリーとの休日 F F F
3/12(月) 9:00英会話の授業(オリエンテーション) 13:00アクティビティ(郵便局訪問) F × F
3/13(火) 9:00英会話の授業(訪問の準備) 13:00アクティビティ(シニアセンター訪問,日本文化紹介) F × F
3/14(水) 9:00〜17:00バンクーバー終日見学(スタンレーパーク,ガスタウンなど) F × F
3/15(木) 9:00英会話の授業(丁寧な表現,方向確認) 13:00アクティビティ(海岸でホワイトロック見学) F × F
3/16(金) 9:00英会話の授業(カナダについて) 13:00アクティビティ(フォートラングレー訪問) F × F
3/17(土) ホストファミリーとの休日 F F F
3/18(日) ホストファミリーとの休日 F F
3/19(月) 9:00英会話の授業(異文化について) 13:00アクティビティ(ホストファミリーを紹介) F × F
3/20(火) スキーリゾート ウィスラー終日見学(お店めぐり,ゴンドラ,滝などを楽しむ) F × ×
3/21(水) 9:00英会話の授業(スポーツと趣味について) 13:00アクティビティ(カーリング体験) F × F
3/22(木) バンクーバー終日見学(ブリティッシュコロンビア大学訪問,日本人留学生との座談会など) F × F
3/23(金) 9:00英会話の授業(意見交換) 13:00アクティビティ(高校,小学校訪問の準備) F × F
3/24(土) ホストファミリーとの休日 F F F
3/25(日) ホストファミリーとの休日 F F
3/26(月) 9:00英会話の授業(総復習) 13:00アクティビティ(ラングレーセカンダリースクール生徒との意見交換) F × F
3/27(火) 9:00アクティビティ(ラングレーセカンダリースクール訪問,日本文化紹介) 13:00英会話の授業(教育) F × F
3/28(水) 9:00英会話の授業(小学校訪問の準備) 10:45Mcmillian Elementary School訪問,
日本文化紹介 13:00アクティビティ(パーティー準備) 19:00さよならパーティー
F × F
3/29(木) 8:00ホストファミリーに別れを告げ,バスで空港へ 12:05バンクーバー発(機内泊)
F ×
3/30(金) 14:30成田空港着―18:25成田空港発―19:35中部国際空港着→入国手続き→解散

  

■生徒の感想(抜粋)

○ 日本では人の目をじっと見て話すということを全くやっていませんでした。でも,カナダでは,目の奥までしっかりと見て話しまし
  た。そうすると相手が思っていることも分かるし,こちらの考えも伝わりやすいので,目を見て会話することは思った以上に大切
  だと思いました。また,どんどん前に出て積極的に行動しなければならないということも学びました。日本人は控えめに行動します
  が,遠慮なんかしていたら損だと思いました。だから,できるだけホストファミリーや先生とたくさん会話しました。そのおかげで
  英語がさらに好きになったし,大学生になったら留学したいなと思いました。今,ホームステイしておいて本当に良かったです。
  行かせてくれた両親や受け入れてくれたホストファミリー,先生に感謝しています。

○ カナダでの三週間は,宝石のような時間でした。リスニング力がつき,海外の人々をよく知る上でとても勉強になりました。

○ 自分から行きたいと言ったものの,私にとって初の海外で,全く知らない外国の家庭に一人で飛び込むのはやっぱり怖かった
  です。だから,必要以上に緊張していました。でも、ファミリーは本当に家族の一員として私を扱ってくれました。最初は言って
  いることが全然わからないし,伝えられないしで,習った文法もとっさには出てこず,ノートに書いてもらったり,電子辞書に打ち
  込んでもらったりしました。1週間後,ホストペアレンツから「上達した」と言われた時はすごく嬉しかったです。何から何まで
  日本とは違うから驚くこともたくさんありました。カナダのさまざまな文化を知ることができ,良い勉強になったと思います。

○ 本当に有意義な三週間でした。とても親切でおもしろいファミリーに囲まれ,毎日笑ってばかりでした。「あなたは私の娘よ」と
  言ってくれたのがとても嬉しく,またごはんもとてもおいしかったです。最初は話すスピードについていけず,思ったことがうまく
  伝わらずに辛かったです。たくさん失敗したけれど,もっともっと話せるようになりたいと思い,英語以外の面でももっと頑張ろう
  という気持ちになりました。日本人留学生の方に会った時は英語でコミュニケーションをとる姿を見て,とてもかっこいいと憧れ,
  良い刺激をたくさん受けました。このような貴重な経験ができたことに感謝し,これからに生かせたらいいなと思います。