学習合宿


2010年8月2日(月)〜8月6日(金),岐阜県の荘川高原にて4泊5日の
学習合宿が行われ,1,2年生の特進コースおよび選抜クラスの生徒213名が参加しました。




   朝の集い                    自習時間も集中                  夕食の一例

       


   保育の選抜クラス               国語の授業                    朝食の一例

       
■日程表

第 1日 内容 第 2〜4日 内容 第 5日 内容
8:00 校庭集合 6:30 起床 6:30 起床
8:10 バス出発 7:00 朝の集い 7:00 朝食
名古屋高速 7:20 朝食 7:30 荷物整理
名神・東海自動車道 8:30 ST 8:10 ST
10:10 ホテル到着 8:35〜9:35 学習8,17,26 8:20〜9:10 学習35
10:20 開校式 9:50〜10:50 学習9,18,27 9:25〜10:15 学習36
10:50〜11:50 学習1 11:05〜12:05 学習10,19,28 10:30〜11:20 学習37
12:00〜12:50 昼食 12:15〜13:10 昼食 11:35 閉校式
13:00〜14:00 学習2 13:15〜14:15 学習11,20,29 11:45 ホテル出発
14:30〜15:30 学習3 14:30〜15:30 学習12,21,30 荘川IC,白川郷IC
15:45〜16:45 学習4 15:45〜16:45 学習13,22,31 12:45〜14:35 昼食,世界遺産
「白川郷」散策
17:00〜18:00 1年:入浴
2年:学習5
17:00〜18:00 学年別に入浴/
学習14,23,32
14:40 白川郷を出発
18:05〜19:05 夕食 18:05〜19:05 夕食 白川郷IC
19:10〜20:10 1年:学習5
2年:入浴
19:10〜20:10 学年別に学習
14,23,32/入浴
東海自動車道
20:20〜21:20 学習6 20:20〜21:20 学習15,24,33 名神高速
21:30〜22:30 学習7 21:30〜22:30 学習16,25,34 名古屋高速
22:35 ST 22:35 ST 吹上西IC
23:00 消灯 23:00 消灯 17:30 荒畑駅付近で解散

■生徒の感想

○ 周りのみんなが頑張っている姿を見て、「やらないと!」という気持ちになりました。部屋のメンバーは家族
  みたいに気楽で、思っていたより100倍楽しく過ごせました。友達も増えたし、本当に良い機会でした!!

○ 合宿は確実に学力アップにつながったと思います。

○ 合宿でやってきた結果を無駄にせず、この先も生かしていきたいです。

○ 達成感でいっぱいです。今回初めて合宿に行ったけれど、普段話さない子とも話すことができて、とても
  楽しかった!合宿での勉強を無駄にしないために、少しずつ復習をしました。この成果がテストや模試に
  出せるといいです。

○ 去年よりも数倍楽しかった。友人の知らない一面も見られたし、ご飯もおいしかった。授業も、去年より
  意欲的に受けることができた。中身の濃い5日間だった。

○ 涼しくてとても過ごしやすかったです。勉強は大変だけど、思っていたより楽しかったです。古典の文法が
  苦手で活用表すら覚えられていなかったのですが、たくさん覚えられた気がします。